プジョー206 WRC シアター

BassShaker 体感振動システム納入事例
AURA SOUND / オーラサウンド
輸入車ショー2001 PEUGEOT 206 WRC Theater(大阪) 輸入車ショー2001 プジョージャポンブース 振動制御用オーディオトラックの製作、スタジオMA プジョー206 WRCシアター ブースエントランス プジョー206 WRCシアター内部、前方よりシートとビデオプロジェクター

AURASOUND製品 スピーカーユニット 体感振動ユニット

製品情報 : Products Information
株式会社エーアールアイ / ARI
ARI CO.,LTD.

体感振動システムの納入事例 : PEUGEOT 206 WRC Theater 体感振動シアターシステムの開発

開発中のバケットシートとラック

シアターシステムの開発 / システムの開発と工程

開発と実演の工程は、次の工程で行いました。

  • 1. 予備実験、検討
  • 2. 試作制作、評価用信号作成
  • 3. 試作評価
  • 4. 設計
  • 5. 制御信号の作成
  • 6. 制作
  • 7. 出荷検査
  • 8. 現地搬入、調整
  • 9. 撤収

シートの予備実験、検討


バケットシートSPARCO REVUに振動ユニットを取り付け

予備実験としてSPARCO REVUへのBassShakerの取り付け方法の検討と、実際に取り付けた場合の位置決め、配線処理の検討を行いました。 ARIでは、お客様指定のシートに取り付ける場合、次の点について評価、検討します。

  • 振動させるのに効果的な位置
  • 外観上の問題点の検討
  • 配線経路、方法の検討
  • 稼動時のシートのノイズ発生
FRP素材への取り付け

SPARCO REVUの場合には、背面は、3次曲面になっているため、ユニットの取り付け面(平面)との密着に問題が発生しないかが取り付け上、第1の検討課題となりますが、材質がFRP素材で強度がありながら、ユニットの接地面をボルト締めすることでFRPが湾曲して密着させることが可能でした。

振動ユニットBassShaker 背面取り付け状態
振動ユニットの背面取り付け
振動ユニットの端子未処理の状態
未処理の端子状態

4点ボルト締めで完全に固定して取り付けることが可能であるため、密着度は良好にすることができます。

外観上の問題点

外観上の問題点は、2点あり、1つは、観客の安全とシートの保全のために背面のユニットの位置が通路の邪魔にならない位置とすることです。 シアター上演時はシートの後側を観客が移動するため、背面のユニットが邪魔になる可能性があります。

もう1つは、シアターを後部から見たとき、BassShaker ACT50-4ユニットの端子が金色に光って目立つため、これを回避することです。 暗転中に映像以外に光る部分があると試聴の妨げになるため、端子が反射するのを回避する必要があります。

右の写真は、完成時の背面ユニットの写真です。 下部にある端子には、黒色の樹脂カバーで目立たないように処理しています。


振動ユニットBassShaker 背面取り付け状態
配線は内部を通しているため
配線が背面下部に出ていない
配線経路

配線経路は、シート背面、底面を貫通孔をあけて底面からまとめて引き出しています。 車に実装する場合には強度などに問題が生じるかもしれませんが、シアターなので可能な処置といえます。 これによって配線もすっきりまとまりました。

配線が筐体に触れている状態で自由振動する状態を作ると、振動したときにノイズを発生するため、配線の固定処理は常に重要課題となります。

ここまでで、外観と取り付けの問題に関する検討は、おおよそ完了しました。

背面取り付け位置

3次曲面のシートの平面取り付け位置を試作機と同一位置に取り付けるために、ローテクなようですが、型紙による位置決めをしています。


シートの振動ノイズ

シートのノイズ発生については、REVUがFRP一体整形のため、可動部を持っていないため問題となる部分はありませんでした。

一般的な椅子にユニットを設置する場合には、可動部や留め金などが振動で鳴ったり、共振現象によって肘掛やレバーが振動ノイズを発生するため、ノイズ対策は非常に難しい問題となる場合があります。

試作機の制作、評価用信号の作成

評価用の信号

評価用の信号は、初期段階では作成されていませんので、お客様のシステムで使用される信号と近いと想定されるもので評価します。 これに併せて、BassShakerユニットの特性を引き出すための弊社で作成している評価用の信号をリファレンスに振動効果の官能評価を行います。

ここで、試作機を製品と同様の状態にして試作機の完成とします。

今回は、評価用の特別な信号を作成せずに、仮のビデオ映像音声を評価用の音声として評価し、さらに、通常官能評価に利用している弊社で作成した振動用の信号で最大振動時、通常振動時の評価を行いました。

システム開発のお役に立ちます

ARIには、ハードウェア、ソフトウェア、音響設計部門があり、博展(イベント)用の特注機器などを含めたシステム開発、設計が可能です。

BassShakerシステムの場合、お客様にユニットのみを納入することも可能ですが、システムの一部、もしくは、ARIで提供可能な全てを委託いただくことも可能です。

ここに掲載しているように、ハードウェアや基本設計のみならず、制御信号の信号処理演算による生成なども可能です。 掲載事例などをご覧になってご関心をお持ちでしたら、お気軽にお問合せください。

AURA SOUND スピーカーユニット 低歪率、高音質、高出力 AURA SOUND スピーカーユニット製品情報、販売 コンパクトフルレンジスピーカー NS3-193-8A コンパクトフルレンジスピーカー NSW2-326-8A(Whisper) コンパクトフルレンジスピーカー NSW1-205-8A(Cougar) ツィータースピーカーユニット NT1-204-8D サブウーファースピーカー NS12-794-4A ウーファースピーカーユニット NS12-513-4A

≪振動システム 納入例 :プジョー206 WRCシアター -シアターシステム開発工程≫

株式会社エーアールアイ/ARI CO.,LTD.
東京都八王子市横山町6丁目9番 丸多屋ビル8F
tel:042-656-2771 fax:042-656-2654

ARIはAURASOUND社プロ音響製品の取り扱い代理店です。 製品に関するお問合せ、振動ユニット BassShaker、スピーカーユニットの販売、お見積等、お申し付けください (個人のお客様への通信販売も承ります)

エーアールアイ会社情報
製品情報と販売
音響と開発・サービス
音響機器メーカーと代理店

ご利用案内 | 免責事項 | 映像と振動体感システムのサイトマップ | 株式会社エーアールアイ | 東京都八王子市横山町6丁目9番 丸多屋ビル8F

Copyright(c) 2001-2024 ARI Co.,Ltd. all rights reserved.