|   | 
 
 
| 
 ここでは、音響、電気音響設計(CADオペレート)、PA業、オーディオなど音響に関する参考書籍をご紹介しています。 
            左側のカテゴリを選択してください。カテゴリごとの書籍ページが表示されます。 
            
 
ピックアップ
 
|  
 | 
デジタル・レコーディングの全知識 
                    
                   
                  音響Audio in computers.  
                    
                  クラウディアス・ブル−ス、ペ−タ−加藤、 
                  サウンド&レコ−ディング・マガジン編集部  
                   
                  A5  175ページ ¥2,000  
                  発行所=リット−ミュ−ジック  Players’ handbooks  
                  ISBN:4845607182    2001/12  
                   | 
 
 
本の題名は「デジタル・レコーディング」となっていますが、レコーディングのみの話だけではなく、エイリアシング・ノイズ、オーバー・サンプリングなどのデジタル音響機器の基礎的な用語や仕組みから解り易く解説してあります。 
               
              通例、使用されるデータフォーマットやワード・クロック、タイム・レコードによる機器の同期などデジタル機器に携わったことのある方は、1度は頭を捻ったと思われる内容についても説明されていますから、デジタル・レコーディング機器をこれから購入する方は、参考書として強い味方になるでしょうし、既にデジタル音響機器にたずさわっている方でも自分の知識を整理する意味で有効な本だと思います。
			   
			   
 音響関連書籍一覧
 
 音響工学 
 
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
| 音・音場のディジタル処理 | 
¥3,300 A5 209ページ 
2002/12 | 
発行所=コロナ社 
音響テクノロジー 
シリーズ 
山崎芳男、金田豊、 
東山三樹夫 | 
 
 
環境計量士(騒音・振動関係) 
国家試験問題解答と解説 
平成12年〜14年 環物・環音 | 
¥1,600 A5 132ページ 
2003/07 | 
発行所=コロナ社 
日本計量振興協会  | 
 
 
| 音声工房を用いた音声処理入門 | 
¥2,800  B5  
                  2002/05 | 
発行所=コロナ社  
                  石井直樹  | 
 
 
よくわかる! 
                   環境計量士騒音・振動  
                 | 
¥4,500 
                   A5   
                  2002/01 | 
国際環境専門学校  
                  発行所=弘文社 国家・ 
                  資格試験シリーズ110   | 
 
 
| 騒音制御工学ハンドブック   | 
¥40,000 A4   
                  2001/04  
                    | 
日本騒音制御工学会  
                  発行所=技報堂出版   | 
 
 
室内音場予測手法  
                  理論と応用  | 
¥3,200 
                  A4 217ページ 
                   2001/10   | 
日本建築学会  
                  発行所=日本建築学会、 
                  発売所=丸善 | 
 
 
| 建築・環境音響学 第2版 | 
¥3,500 A5 251ページ 
                  2000/09 | 
発行:共立出版 
                  前川純一、森本政之、 
                  阪上公博  | 
 
 
| 音・振動による診断工学   | 
¥3,200 
                  A5  328ページ 
                  1999/03 | 
小林健二、鈴木英男、 
                  金井浩  
                  発行所=コロナ社  | 
 
 
| 音・振動のスペクトル解析   | 
¥5,000 A5  328ページ 
                  1999/03 | 
金井浩  
                  発行所=コロナ社  | 
 
 
| 音・振動のモード解析と制御  | 
¥3,700 
                  A5 258ページ 
                  1996/08  | 
長松昭男、萩原一郎  
                  発行所=コロナ社  | 
 
 
| 音声 改訂 | 
¥2,500 A5  147ページ 
                  1995/02 | 
中田和男  
                  発行所=コロナ社    | 
 
 
音響・音声工学  
                 | 
¥3,300 
                  A5 254ページ 
                  1992/09 | 
古井貞煕  
                  発行所=近代科学社  | 
 
 
基礎音響工学  
                 | 
¥4,200 A5 285ページ 
                  1990/10  | 
城戸健一、曽根敏夫  
                  発行所=コロナ社  | 
 
 
| 音の歴史  | 
¥3,000 
                  A5 242ページ 
                   1989/10  | 
早坂寿雄、 
                  電子情報通信学会  
                  発売所=コロナ社   | 
 
 
| 電気音響概論  | 
¥2,200 A5 132ページ 
                  1989/08 | 
西巻正郎  
                  発行:森北出版  | 
 
 
| 建築音響  | 
¥4,000 
                   A5 276ページ  
                   1988/03   | 
永田穂、飯田一嘉  
                  発行所=コロナ社  | 
 
 
| 電子音響工学  | 
¥3,600  A5 190ページ 
                  1987/06  
                    | 
永田邦一  
                  発行所=朝倉書店 | 
 
 
| 音響工学  | 
¥2,800 
                   A5 189ページ 
                   1987/03  | 
三井田惇郎  
                  発行所=昭晃堂  | 
 
 
| 音響工学講座 5 騒音・振動  | 
¥3,800  A5 233ページ 
                   1982/01   | 
日本音響学会  
                  発行所=コロナ社   | 
 
 
| 電気音響概論  | 
¥2,200 
                   A5 132ページ 
                  1989/08 | 
西巻正郎  
                  発行所=森北出版  | 
 
 
| 音響工学講座  騒音・振動  | 
¥4,400  A5  273ページ 
                    
                  1978/03   | 
日本音響学会  
                  発行所=コロナ社  | 
 
 
 
               音声・音響技術(音響一般書籍を含む) 
            
 
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
音入門 
Introduction to sound. 
聴覚・音声科学のための音響学 | 
¥3,500 B5 290ページ 
2002/11 | 
発行所=海文堂出版 
チャールズ・E 
スピークス、 
荒井隆行、菅原勉 | 
 
 
| 日本語の韻律構造 | 
¥6,500 A5 162ページ 
2003/02 | 
発行所=風間書房 
崔絢  | 
 
 
| オーディオデータ便利帳 | 
¥2,200 B5 143ページ 
                  1998/12 | 
発行:誠文堂新光社 
                  加銅鉄平、山川正光  | 
 
 
音声&データ統合技術ガイド 
                  Voice & data internetworking.  
                  コンピュ−タネットワ−クを使った音声通話  | 
¥3,980 B5 337ページ 
                  2000/12 | 
発行所=インプレス 
                    コミュニケ−ションズ 
                  ギルバ−ト・ヘルド、 
                  鷺谷好輝、 
                  シスコシステムズ(株) | 
 
 
| 図解測定器マニュアル | 
¥2,700 A5 265ページ 
                  1997/09 | 
発行:日本理工出版会 
                  佐藤一郎  | 
 
 
| PA音響システム | 
¥4,000 B5 419ページ 
                  1996/10 | 
発行:工学図書 
                  藤岡繁夫  | 
 
| 静けさよい音よい響き | 
¥1,800 B6 206ページ 
                  1986/08 | 
発行:彰国社 
                  永田穂 | 
 
 
 
             PA技術,PA業 
            
 
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
音響映像設備マニュアル  2002 
                   
                  業務用音響/映像システムの 
                  基礎から実用例までを全解説 | 
¥5,000 A4変 287ページ 
                   2002/03 | 
発行:リット−ミュ−ジック | 
 
 
Players’ handbooks 
                  デジタル・レコーディングの全知識 
                  音響Audio in computers  | 
¥2,000 A5  175ページ 
                  2001/12  | 
発行所=リット−ミュ−ジック 
                  クラウディアス・ブル−ス、ペ−タ−加藤、  
                  サウンド&レコ−ディング・マガジン編集部 
                   | 
 
 
プロ音響データブック 
                  音響に関わるあらゆる用語と資料を収録した、 
                  プロの音響家のすべてに贈る、 
                  超実践的ハンドブック。  
                   プロ音響データブックのご紹介 | 
¥2,800 A5 245ページ 
                   | 
発行:リット−ミュ−ジック 
                  日本音響家協会 | 
 
 
舞台音響技術概論 
                  ホ−ルサウンドエンジニアのための  | 
¥7,767 B5 339ページ 
                  1994/04 | 
発行:兼六館出版 
                  現代舞台音響技術 
                  フォ−ラム | 
 
 
 
             Hi-Fiオーディオ 
            
 
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
| 季刊 ステレオサウンド No.147 | 
¥1,905 B5変 512ページ 
2003/07 | 
発行=ステレオサウンド | 
 
 
| 季刊 ステレオサウンド No.146 | 
¥1,905 B5変 504ページ 
2003/04 | 
発行=ステレオサウンド | 
 
 
| 季刊 ステレオサウンド No.145 | 
¥2,190 B5変 600ページ 
2003/01 | 
発行=ステレオサウンド  | 
 
 
| 管球王国 vol.28 | 
¥2,667 B5変 219ページ 
2003/05 | 
発行=ステレオサウンド 
別冊ステレオサウンド | 
 
 
| 管球王国 vol.27 | 
¥2,667 B5変 219ページ 
2003/02 | 
発行=ステレオサウンド 
別冊ステレオサウンド  | 
 
 
基礎からわかる 
ハイスペックオーディオのABC 
デジタルオーディオに強くなる3 | 
¥1,700 B5変 236ページ 
2003/06 | 
発行所=音楽之友社 
Ontomo mook audio | 
 
 
High-end オーディオブランド 240 
保存版 | 
¥2,667 B5変 266ページ 
2003/03 | 
発行=ステレオサウンド 
別冊ステレオサウンド | 
 
 
| ステレオのすべて 2003 | 
¥1,900 B5変 316ページ 
2003/01 | 
発行所=音楽之友社 
Ontomo mook audio | 
 
 
あの時代、 
オーディオへの憧れを今再び | 
¥650 文庫 175ページ 
2003/01 | 
発行=竢o版社 
〔エイ〕文庫 
憧れ探求隊  | 
 
 
はじめてのオーディオ入門 
リスニングルームからホームシアターまで 
自分だけの空間を楽しむいい | 
¥1,400 143ページ 
2003/01 | 
発行所=成美堂出版 
Seibido mook 
小林洋一、豊田廣、 
成美堂出版株式会社 | 
 
 
米国系真空管アンプのすべて 
増補新版 | 
¥3,800 A5 379ページ 
2002/10 | 
発行=誠文堂新光社 
渡辺直樹  | 
 
 
いい音が聴きたい  
                  実用以上マニア未満のオ−ディオ入門   | 
¥700 187ページ 
                   2002/05  | 
発行所=岩波書店 
                  岩波アクティブ新書 
                  石原しゅん  | 
 
 
わかりやすい 
オーディオの基礎知識 | 
¥2,500 A5 192ページ 
                  2001/04 | 
発行=オ−ム社 
                  加銅鉄平  | 
 
 
桝谷英哉のオーディオマニアが 
                     頼りにする本 
                   あなたの豊かなオ−ディオライフのために  | 
¥1,500 B6 191ページ 
                  2001/08 | 
発行=ブックメイツ 
                  発売= 
                  日本地域社会研究所 
                  桝谷英哉  | 
 
 
Jazzオーディオ悶絶桃源郷 
                  寺島流最強システム構築ガイド  | 
¥1,600 B6 263ページ 
                  2001/08 | 
発行:河出書房新社 
                  寺島靖国  | 
 
 
オーディオ・クラシックモデル 
                  1970−1980年代 
                  日本のオ−ディオ高度成長期を飾った  | 
¥2,500 B5 215ページ 
                  2001/08 | 
MJ無線と実験編集部 
                  発行=誠文堂新光社  | 
 
 
| 真空管オーディオハンドブック | 
¥7,800 B5 383ページ 
                  2000/11 | 
発行=誠文堂新光社 
                  加銅鉄平、長真弓、 
                  森川忠勇  | 
 
 
こんなスピーカー見たことない 
                  図面集編 3 
                   長岡鉄男のオリジナル・スピ−カ−設計術4  | 
¥1,500 B5変 224ページ 
                  2002/02 | 
発行=音楽之友社 
                  長岡鉄男  | 
 
 
Ontomo mook audio 
                  オーディオ 2002 | 
¥1,900 B5変 260ページ 
                  2002/01 | 
発行=音楽之友社 | 
 
 
I/O別冊 
                   デジタルオーディオ自由自在 | 
¥1,900 B5変 127ページ 
                  2001/01 | 
発行=工学社 | 
 
 
Seibundo mook 
                  オーディオクラフト・マガジン | 
¥1,500 A4並 136ページ 
                  2001/08 | 
発行=誠文堂新光社 | 
 
 
別冊ステレオサウンド 
                  音(オーディオ)の世紀 | 
¥2,667 B5変 257ページ 
                  2000/12 | 
発行=ステレオサウンド | 
 
 
Ontomo mook audio 
                  デジタル・オーディオ新世紀 
                  デジタル・オ−ディオに強くなる2  | 
¥1,700 B5変 254ページ 
                   2000/08 | 
発行=音楽之友社 | 
 
 
Seibido mook 
                  これから始めるオーディオの事典 
                  初心者のためのオ−ディオ入門  | 
¥1,400 145ページ 
                  2000/07 | 
発行=成美堂出版 | 
 
 
Ontomo mook 
                  audio 
                  オーディオ入門者のためのABC 
                  オ−ディオ・ビギナ−ズ・クラブ  | 
¥1,500 B5変 195ページ 
                   
                  1999/11 | 
発行=音楽之友社 | 
 
 
ハンドブック・オブ・ 
                  サウンド・システム・デザイン 
                  Handbook of sound system design.  | 
¥3,619 B5 356ページ 
                  1998/02 | 
発行:ステレオサウンド 
                  ジョン・M.ア−グル、 
                  鈴木中 | 
 
 
 
             
CAD関連書籍一覧
 
             CAD一般 
            
 
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
CAD利用技術者試験 
                  1級ハンドブック  
                  平成14年度版  
                  日本パ−ソナルコンピュ−タソフトウェア協会、 
                  ソフトバンクパブリッシング株式会社  
                   | 
¥3,333 
                  B5 212ページ 
                   2002/04 | 
発行=ソフトバンク 
                     パブリッシング  | 
 
 
ROM付CAD利用技術者試験 
                  1級合格テクニック  
                   平成14年度版  
                    | 
¥3,200 
                   B5  211ページ 
                   2002/04 
                    | 
発行所=日刊工業 
                        新聞社  
                    | 
 
 
「図脳RAPID」による機械製図 4訂版 
                   
                  今日から始めるパソコンCAD   | 
¥2,600 
                  B5  199ページ  2002/04  
                    | 
近藤高司、水谷充、廣瀬元 
                   
                  発行所=同友館   | 
 
 
CAD利用技術者試験 
                  2級合格テクニック  
                  平成14年度版   | 
¥2,200 
                   B5  256ページ 
                   2002/04  | 
コステック 
                  発行所=日刊工業 
                        新聞社  
                    | 
 
 
図面の新しい見方・読み方 改訂版 
                 | 
¥3,300 
                  A5  375ページ 
                   2002/03  | 
桑田浩志、中里為成  
                  発行所=日本規格協会  
                    | 
 
 
CAD/CAEで学ぶ実践機械設計  
                 | 
¥4,100 
                  B5  187ページ 
                   2002/03   | 
創造的設計研究会  
                  発行所=工業調査会  
                    | 
 
 
対策CG検定  
                   2級・3級 2002  
                  CG・CAD/CAMの基礎  
                    | 
¥2,500 
                   A5  335ページ 
                   2002/03 | 
画像情報技能検定研究所 
                   
                  発行所=新紀元社  
                    | 
 
 
分かりやすい立体図の描き方  
                  テクニカルトレ−スへの招待   | 
¥2,000 
                   A5  157ページ 
                   2002/03  | 
中本繁実  
                  発行所=パワ−社   | 
 
 
CAD利用技術者試験 
                  2級ガイドブック  
                  平成14年度版 
                  日本パ−ソナルコンピュ−タソフトウェア協会、 
                  ソフトバンクパブリッシング株式会社  
                   | 
¥3,333 
                  B5 212ページ 
                   2002/04 | 
発行=ソフトバンク 
                     パブリッシング | 
 
 
2級建築士に合格する 
                  設計製図テクニック 4訂版   | 
¥2,900 
                   A4  189ページ 
                   2002/01  | 
木村武義、熊坂寛  
                  発行所=東洋書店  
                    | 
 
 
機械・仕上の総合研究  
                  上  第19版  
                   合格をめざす技能検定1・2級  
                    | 
¥2,480 A5 
                   335ページ 
                   2002/01  | 
発行所=技術評論社 
                 | 
 
 
1級建築士に合格する 
                  設計製図テクニック 4訂版   | 
¥2,900 
                   A4  173ページ 
                   2002/01  | 
木村武義、熊坂寛  
                  発行所=東洋書店  
                    | 
 
 
そこそこできる建築CAD  
                  製図道具PHOTO   | 
¥2,600 
                   B5  140ページ 
                  2001/12  | 
坂原弘也  
                  発行所=コロナ社  | 
 
 
電気設備CAD 
                  シンボル寸法基準  
                  JECA CADシンボル寸法基準2001年版    | 
¥3,600 
                   A4  183ページ  2001/12  
                    | 
発売所=オ−ム社 現場実務シリ−ズ 
                   
                  発行所=日本電設工業協会、  | 
 
 
| 初心者のための機械製図   | 
¥2,400 B5 
                   189ページ  
                   2001/11  | 
植松育三、藤本元、 
                  御牧拓郎  
                  発行所=森北出版  
                    | 
 
 
デザインCAEの基礎と応用  
                  COSMOS/DesignSTARによる   | 
¥2,800 
                   B5  172ページ 
                   2001/1  | 
西川剛弘、相田誠司  
                  発行所=森北出版  
                    | 
 
 
新編・電気設備工事施工図の書き方 
                  改訂新版  
                 | 
¥6,200 
                   B5  363ページ 
                   2000/07  | 
日本電設工業協会  
                  発行所=日本電設工業協会、 
                  発売所=オ−ム社  現場実務シリ−ズ  
                    | 
 
 
電気設備CADオペレータのための 
                  やさしい知識  
                    | 
¥2,500 
                   A4  164ページ 
                   1996/04  | 
発行所=日本電設工業協会、 
                  発売所=オ−ム社 現場実務シリ−ズ  | 
 
 
CADによるマイクロ・プロセッサの設計  
                  回路図とテストデ−タ  
                    | 
¥2,200 A5  276ページ 
                   1995/04  | 
石井吉彦  
                  発行所=サイエンス社  
                  Information &  
                  computing   | 
 
 
 
             AutoCAD 
            入門書籍 
            
 
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
 はじめて使う 
                  AutoCAD 2002   
                  初心者も必ずマスターできる  | 
¥3,950 B5 431ページ 
                   
                   2002/03  | 
発行=技術評論社 
                  石崎友久、須藤隆士  | 
 
 
現場で使う 
                  AutoCAD LT 2002の基礎  | 
¥2,400 B5 263ページ 
                   
                   2002/04  | 
発行=ディ−・ア−ト 
                  新明美幸  | 
 
 
AutoCAD LT 2002 
                  ベーシックマスター  | 
¥2,500 B5 455ページ 
                  2002/02  | 
発行=秀和システム 
                  杢野順子  | 
 
 
 AutoCAD LT 
                  2000 2000i 2002  
                  建設作図編  独習作図   | 
¥1,900 A4 210ページ 
                   2002/01  | 
発行=北樹出版 
                  PDS CADシリ−ズ 
                  PDS CADサ−ビスセンタ−  | 
 
 
AutoCAD LT 
                  2000/2000i/2002  | 
¥3,200 B5 671ページ 
                  2002/01   | 
発行=技術評論社 
                  小川美智代 | 
 
 
AutoCAD LT 2002 
                  スタディガイド  
                  CAD製図を始める方の公認トレ−ニング教材  
                  autodesk公認トレ−ニングブックス   | 
¥2,400 B5 332ページ 
                   
                   2002/01 | 
発行=ソフトバンク 
                      パブリッシング 
                  青木由美子 | 
 
 
はじめて学ぶ 
                  AutoCAD LT 2002 
                  作図・操作ガイド  | 
¥2,400 B5 279ページ 
                   2001/12 | 
発行=ソ−テック社 
                  鈴木孝子 | 
 
 
図解AutoCAD LT 2002 
                  スタートアップガイド  | 
¥2,800 B5 379ページ 
                   2001/12  | 
発行=翔泳社 
                  村上良一  | 
 
 
(一週間でマスターする) 
                  AutoCAD LT 2002 
                   For Windows   | 
¥2,400 B5 247ページ 
                   2001/11 | 
発行=毎日コミュニケ− 
                      ションズ 
                  斎藤英子 | 
 
 
やってトライ! 
                  AutoCAD LT 2002  
                  実戦的例題によるスキルチェック方式   | 
¥2,400 B5 255ページ 
                  2001/11 | 
発行=ソフトバンク 
                      パブリッシング 
                  三辻茂樹 | 
 
 
初歩から学ぶ 
                  AutoCAD LT 2002   | 
¥3,200 B5 407ページ 
                   2001/10 | 
発行=アイクリエイティブ 
                  発売=ビ−・エヌ・エヌ 
                  久原裕、久原裕美 | 
 
 
すぐに使える 
                  AutoCAD LT 2002  
                  建築製図からプレゼン資料の作成まで  | 
¥3,200 B5 303ページ 
                   2001/10 | 
発行=ディ−・ア−ト 
                  久原裕  | 
 
 
 
             AutoCAD 
            カスタマイズ関連書籍 
            
 
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
AutoCAD LT 2002徹底活用  
                  Access VBA、Visual Basicデ−タ処理と連... 
                 | 
¥2,800 B5 231ページ 
                   2001/09 | 
発行=ソフトバンク 
                      パブリッシング 
                  江尻優子、中森隆道、 
                  近藤美紀江 | 
 
 
AutoCADで作る 
                  業務アプリケーション  
                  Excel,Access,Webサ−バを連携させて  | 
¥3,200 B5 215ページ 
                   2001/06 | 
発行=ソフトバンク 
                      パブリッシング  
                  清水卓宏 | 
 
 
AutoCADカスタマイズの手引き  
                  AutoCAD LT 2000i/AutoCAD 2000i  | 
¥2,800 B5 247ページ 
                   2001/06 | 
発行=ソフトバンク 
                      パブリッシング  
                  大浦誠  | 
 
 
 
             AutoCAD関連リファレンス 
            
 
| 書籍名 | 
価格/サイズ/発売 | 
発行/著者 | 
 
 
AutoCAD 2002を使い切る  
                  AutoCAD 2002を120%使い切るための情報を教えます  | 
¥2,600 B5 203ページ 
                  2001/10  | 
発行=ソフトバンク 
                      パブリッシング 
                  坂井政夫 | 
 
 
JW CADユーザーのための 
                  AutoCAD LT  
                  DOS・Windows対応  | 
¥2,680 B5 315ページ 
                   2001/11 | 
発行=ソシム 
                  猪股志夫 | 
 
 
AutoCAD 2002/LT 2002 
                  スーパーリファレンス 
                  for Windows  | 
¥3,800 B5 399ページ 
                   2001/11 | 
発行=ソ−テック社 
                  松原功一  | 
 
 
実用Auto CAD  
                  2000i/LT 2000i  
                  2002/LT 2002対応   | 
¥3,800 B5 639ページ 
                    2001/11 | 
発行=ナツメ社 
                  鈴木裕二 | 
 
 
| Auto CAD活用ガイド  | 
¥2,200 A5 238ページ 
                  1991/03 | 
発行=東海大学出版会 
                  加藤直孝 | 
 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
  
 
  | 
 
 
  | 
■Sound & Recording Magazine 
                  (サウンド&レコーディング 
                  ・マガジン) 
最新刊 2002.7  
                  \857 発行:リット-ミュージック 
                   
                  特集 
                  クリエイティビティ溢れるDAWソフト  
                  Logicという快楽 
                   
                  特別企画 
                  現場別! 
                  EQ入門マニュアル 
                   
                  製品開発ストーリー 
                  DYNACORD Cobra 
                  ------------------ 
                   設備音響や、SRにおいても欠かすことの出来ないEQの特集が掲載されています。音響の仕事に携わる方々にとっては基本中の基本ではありますが、レコーディング、PA業界、MA編集など現場別に捕らえ方が違っているところもあり興味深い特集となっています。 
                   
                  ドイツDYNACORD社の新製品、中規模PA用スピーカー・システム。コンパクト・ライン・アレイ・システム 「Cobra」の開発ストーリーが掲載されています。Electro-Voiceが大規模PAで採用しているライン・アレイ方式を中規模システムで実現しています。大きく取り上げられてはいませんが、気になった記事の1つです。 | 
  | 
 
 
  | 
 
 
 | 
 
  
 
  | 
 
 
  | 
■PROSOUND Vol.109 
                  (プロサウンド)  
                  最新刊 2002.6  
                   \1,840  
                   発行:ステレオサウンド 
                   
                  SR Product Data File 
                   ElectroVoice X-Line 
                  秘められたパワーを 
                  徹底追跡! 
                   
                  Prosound Special Review 
                  Digidesign Pro Tools|HDのすべて 
                  第2回  
                  各コンポーネントの詳細 
                  〜エンジニアによる 
                  試聴リポート  
                   
                  Technical Report for Professional 
                  Nuendo Mobile Audio Workstationの  
                  実力を徹底分析 vol.2  
                   
                 | 
  | 
 
 
  | 
 
 
 | 
 
 
 |