洋楽アーティストのベスト・セレクション
エッセンシャル・シリーズほか
 洋楽アーティストのエッセンスを詰め込むというコンセプトのベスト・アルバムのようなシリーズです。当然ヒット曲、代表曲が集められたものになっています。
  
 | 
 
 
 
通販限定の洋楽オムニバスCD
通販限定のCD-BOX
 通信販売でのみ販売されている洋楽のCD-BOXには、レコード会社が共同で製作されているヒット曲満載の企画CDがあります。通販限定商品なので、店頭では購入することができない商品です。  
 | 
 
 
80年代人気の高かった洋楽番組小林克也の。ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ダイアナ・ロスといった大御所からトリーネ・レイン、ホリー・コール、ロビー・ウィリアムス、など90'S までのラヴ・ソング集「My Love」。70年代の洋楽ヒット曲集「70's FUN」 
 ベストヒットUSA CD6枚組 120曲 + 特典DVD1枚 
 My Love(マイ・ラブ) CD4枚組 64曲 
 70's ファン CD8枚組 全139曲 
  
収録曲やアーティスト、タイアップ番組、 映画などは、それぞれの詳細ページをご覧ください。 
 
洋楽オムニバスCD-BOX
TV通販のポップスCD-BOX
 60年代〜90年代まで40年のミュージックシーンのラヴソングCDコレクション、ポップ史に残る名曲を収録したコレクションなど、TV通販で販売されているCD-BOXです。
  
 | 
 
 
このCD-BOXは、フジTVの深夜の通販番組「直行便TV」で紹介されている商品ですので、「直行便TV」が放送されていた地域の方は、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。 
ヘビー・ローテションされていたアレです。 収録曲など詳細は、それぞれの詳細ページにご紹介しています。 
 
DVD映像ソフト
ビートルズ・アンソロジー
 ビートルズ・アンソロジーのDVDが人気です。DVDは初回扱いのみのショップが多いので、完売になっているところが多いと思います。  
 | 
 
 
ビートルズアンソロジー
DVD5枚組 
約11時間14分収録
 
\15,750 送料無料 
 | 
 VHSに比較して映像のクオリティが大きく向上し、ドルビー/DTS 5.1chサラウンドとPCMステレオによる未発表映像81分のボーナストラック 
※この商品は直接リンクしています。
 
 | 
 
| 
 ビートルズの公式アルバム全てを再版して CD-BOXにした大全集CDもあります。 The Beatles
ザ・ビートルズ 
 | 
 
 
 | 
オムニバス・ベスト
  | 
(2003/12/03) 
\2,520  
 | 
 
 
  
 東芝EMIのアーティストの公式レコーディング・アルバムを網羅したオリジナルマスターテープを使った全集CD-BOX。 
 
  
 | 
 CD16枚組 全213曲 
\39,342 
 | 
 
 
ビートルズの公式アルバム全てをCD-BOXに 
 
   | 
 CD22枚組 全275曲 
\53,204 
 | 
 
 
クイーンの公式アルバムの大全集 
  
ザ・ビートルズの育ての親ジョージ・マーティンのプロデュース作品のCD-BOX他 
 ジョージ・マーティン・ボックス・セット
 
 リヴァプール・サウンド・コレクション
 
  
20世紀を代表するヴォーカリストのスタンダード集。 
  スタンダード・ボーカル 
  ベスト・コレクション 
 
洋楽の映画テーマ、サントラ
 映画のテーマ曲などを集めたオムニバス版も洋楽のヒット曲集のようになっているものがあります。  
 | 
 
 
 
   | 
 \2,520 
 (1999/3/25) 
 | 
 
 
日本中で空前の大ブームを巻き起こした「タイタニック」テーマ曲はじめ、ビッグ・アーティストのサントラ・ヒットを贅沢に集めた超豪華夢のラインナップ。 
  
映画のサウンドトラック自体が洋楽ヒット曲オムニバスのようになっているオリジナル・サウンドトラックもあります。※以下のCDは、直接ショップの詳細ページにリンクしています 
  
 
   | 
チャーリーズ・ 
エンジェルズ 
フルスロットル
オリジナル・サウンドトラック 
SICP-399 
\2,520 
(2003/6/25) 
 | 
 
   | 
チャーリーズ・ 
エンジェルズ
オリジナル・サウンドトラック 
SRCS-2375 
\2,520 
(2000/11/1) 
 | 
 
 
2003年夏公開の『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』、 前作とも、70-80年代ヒット曲、ニューミックスがが使われています(新作も含まれています) 
 本・書籍
海外のロックバンド、ポップ・アーティストなどミュージシャンについて書かれた書籍もあります。 
 |